大相撲 令和6年(2024年)1月場所(国技館) 感想

2024年初場所は、まさかの照ノ富士の優勝でしたね。事前の稽古総見では、かなり精彩を欠いており、今場所は出場しない方がいいんじゃないかと、誰もが考えていたと思います。

事前の稽古不十分で、稽古総見でちょっと動いただけで、ぜいぜい息が上がっていたのがかなり印象的でした。

腰痛や、手術した両膝、あるいは糖尿病など、満身創痍の状態での優勝は立派です。流石横綱です。

7日目までに2敗になった時は、休場もありえると思いましたが、よく粘りましたね。その後、全て勝って13勝2敗。たいしたものです。

今場所は巻替えの技術など、技術の上手さが光っていたと個人的には思いました。

これで通算9回目の優勝。節目となる10回目にあと1つと迫りました。優勝10回は非常に大きな目安となる数字です。ここまで来たら、ぜひ達成してほしい記録です。

がんばれ照ノ富士 あと1つの優勝で、歴代の横綱の中でも優勝10回を成し遂げた名横綱と肩を並べることができます。


琴の若は優勝決定戦まで行き、存在感を十分にアピールすることができました。場所後の「大関」昇進は確実らしいです。すでに取り口に大関の風格が出てきていますね。

お父さんの成し遂げられなかった「大関」を見事手に入れました。新しい日本人のニューヒーローが誕生しました。

というのも、大関貴景勝が今場所、古傷の首を痛めてしまい休場しています。個人的に首は限界に来ていて、いつ引退してもおかしくない状況だと思っていました。

日本人最強の大関が居なくなってしまうというピンチに救世主のように現れたのが琴の若なのです。もちろん、貴景勝にも頑張ってもらって、2大大関としてこれからの「大相撲」界を引っ張って行ってほしいというのが理想です。

さらにその上にもう1つの番付横綱があります。最高峰の横綱を目指してこれからも精進して行ってほしいと思います。

霧島の綱取りはなくなりました。11勝4敗では来場所にもつながりません。また一から出直しですね。

期待の若手も育っています。新入幕の大の里ですが、11勝4敗。敢闘賞受賞です。石川県出身ということで、ファンの応援も多かったように思います。元気を届けられたんじゃないでしょうか。将来が楽しみです。


元「寺尾」錣山親方」が逝去されました。まだ60歳。若いです。非常に残念です。
不整脈が続いていて、入退院を繰り返していたとのことでしたが、心臓ですね。お相撲さんは本当に寿命が短いです。

元「豊真将立田川親方錣山部屋を継承するようです。弟子たちは今場所よく頑張りました。「寺尾」の教えを守り、これからも稽古に励んでほしいと思います。

出棺の時に、沿道に詰めかけたファンからの「寺尾ありがとうー!」という大きな声が印象的でした。私も同じ気持ちです。ご冥福をお祈りいたします。